
1
除け者扱いする人に
どう接したらいいか
先が見ない不安な日々、気付かないうちに自分の中の正義や倫理観を誇張してしまってはいないでしょうか。広い視野で物事を見るにはどのように考えればいいでしょう。
詳しく読む

2
高齢の両親が心配だが、
今帰省すべきか
毎年恒例であった帰省も、今は悩みの種。両親に会いたい気持ちと、感染させたくないといった二律背反の悩み。カウンセラー、そしてお釈迦様はどのように考えるのでしょうか。
詳しく読む


4
在宅勤務になった夫との気持ちのすれ違いどうすれば?
心の中にしまっていた、一番近しい人への不満。コロナ禍で家にいる時間が増えた今、我慢も限界に。日々、繰り返される怒りや不信、どのようにすればよいか、考えていきましょう。
詳しく読む

5
コロナ禍で彼と衝動的に喧嘩。私が悪いのでしょうか
長引く自粛でたまるストレスは、人を衝動的な行動に駆り立てがち。その行動は独り善がりなものとなり、後悔することも。カウンセラーやお釈迦さまはどのように向き合うのでしょうか。
詳しく読む

6
リモート講義で福祉職に
就けるか不安です
あらゆるコミュニケーションが画面越しになる昨今。大学の講義も例外ではありあません。「対話」が必要な職業を目指す学生の不安を和らげるには、何が必要なのでしょうか。
詳しく読む