※このページの音声を再生するにはWindows Media Playerが必要です。
※wma形式に対応するプレイヤーが無いと再生できません。
浄土宗 ラジオCM~とっておきの20秒~
“ちょっといい言葉”をテーマにした、心に響くメッセージ「とっておきの20秒」。
毎月24日、25日に全国で好評放送中! 放送局、放送時間はこちら(PDF)
2020年12月 |
信頼は かたちのない財産 |
聞く |
2020年11月 |
ちょっと不便で ちょうどいい |
聞く |
2020年10月 |
実りをいただく幸せ |
聞く |
2020年9月 |
悩みも答えも 人それぞれ |
聞く |
2020年8月 |
身に付けたものは なくならない |
聞く |
2020年7月 |
みんなに会える夏 |
聞く |
2020年6月 |
たまには 心も雨やどり |
聞く |
2020年5月 |
声はげまし もう一歩 |
聞く |
2020年4月 |
咲いて散って また咲く準備 |
聞く |
2020年3月 |
よく聞き 考え 自分のものに |
聞く |
2020年2月 |
つまずく石を 踏み台に |
聞く |
2020年1月 |
微笑みは 微笑みをうむ |
聞く |
2019年12月 |
わがこととして |
聞く |
2019年11月 |
人生に リハーサルはない |
聞く |
2019年10月 |
ひとは見えても 自分は見えない |
聞く |
2019年9月 |
まごころの おすそわけを |
聞く |
2019年8月 |
善き行いに 善き心 |
聞く |
2019年7月 |
ここにいるよ あなたを想っている |
聞く |
2019年6月 |
ひとつ ひとつ いのち 輝く |
聞く |
2019年5月 |
欲をおさえ 足るを知る |
聞く |
2019年4月 |
新たな出会い よき縁(えにし)に |
聞く |
2019年3月 |
水に源あり 樹木に根あり |
聞く |
2019年2月 |
寒さ越え 山笑うころ 春彼岸 |
聞く |
2019年1月 |
思い込みが 道を閉ざす |
聞く |
2018年12月 |
断ち切る勇気 続ける根気 |
聞く |
2018年11月 |
ちょっと立ち止まってみませんか |
聞く |
2018年10月 |
失敗も貴重な体験 |
聞く |
2018年9月 |
「わかる」とは「かわる」こと |
聞く |
2018年8月 |
あの人の恩 ありし日を思う |
聞く |
2018年7月 |
迎え火や 父の面影 母の顔 |
聞く |
2018年6月 |
人柄はその一言にあらわれる |
聞く |
2018年5月 |
心の弦 張り過ぎず ゆるめ過ぎず |
聞く |
2018年4月 |
天の上にも天の下にも ただ我れ独り尊し |
聞く |
2017年3月 |
大切な人、あなたのことは忘れない |
聞く |
2017年2月 |
善き行いは、躊躇わず |
聞く |
2017年1月 |
今年こそ、実行するのは、この私 |
聞く |
2016年12月 |
生きることの難しさ、有り難さ |
聞く |
2016年11月 |
不足を数えず感謝に生きる |
聞く |
2016年10月 |
生まれゆくことを願って南無阿弥陀仏 |
聞く |
2016年9月 |
拝む姿、皆尊し |
聞く |
2016年8月 |
思い出話も、供養となる |
聞く |
2016年7月 |
不思議な縁に導かれ |
聞く |
2016年6月 |
微笑みは最良の贈り物 |
聞く |
2016年5月 |
感じていますか。風の薫り |
聞く |
2016年4月 |
今できること、できるかぎり |
聞く |
~法然上人の心を世界へ~ 世界平和念仏の日(放送終了)
浄土宗は世界の平和と人類の福祉を願い毎月25日を「世界平和念仏の日」とさだめています
25日の正午にはお念仏をとなえましょう
(わたしたちは25日の正午にお念仏をとなえています)”
浄土宗のラジオ『法然さまの時間』(放送終了)
2012年4月から2016年3月(最終回)まで掲載しております。
2016年3月放送分「往生が叶う易しいお念仏」 出演:池田常臣師
3月6日 |
お念仏は阿弥陀様のお誓い |
聞く |
3月13日 |
阿弥陀様は現にいてくださる |
聞く |
3月20日 |
阿弥陀様にすべてお任せ |
聞く |
3月27日 |
お念仏は易しい行い |
聞く |
2016年2月放送分「極楽に往生したならば」出演:袖山榮輝師
2月7日 |
慈悲が具わる |
聞く |
2月14日 |
先生は仏さま |
聞く |
2月21日 |
もう怒ってない |
聞く |
2月28日 |
浄土の再会疑わず |
聞く |
2016年1月放送分「現にこの身にいただく阿弥陀仏のちから」出演:古矢智照師
1月3日 |
新年挨拶 浄土門主・知恩院門跡 伊藤唯眞猊下 |
聞く |
1月10日 |
わが心の大掃除を常に忘れない |
聞く |
1月17日 |
阿弥陀さまの救いは生きているときから |
聞く |
1月24日 |
阿弥陀さまの光明は声を頼りに照らします |
聞く |
1月31日 |
魔縁をよせつけない阿弥陀さまの光明 |
聞く |
2015年12月放送分「流罪の時の御詞」出演:稲岡春瑛師
12月6日 |
私の使命 |
聞く |
12月13日 |
蓮花の咲くとき |
聞く |
12月20日 |
人の命 |
聞く |
12月27日 |
再会の約束 |
聞く |
2015年11月放送分「凡夫の私、至らぬ私」出演:池田常臣師
11月1日 |
常に揺れ動き、散乱する心 |
聞く |
11月8日 |
善悪の判断が乱れる心 |
聞く |
11月15日 |
どこにいてもお念仏を続ける |
聞く |
11月22日 |
往生の障りとならず |
聞く |
11月29日 |
お念仏により救われる |
聞く |
2015年10月放送分「信心を育む」出演:袖山榮輝師
10月4日 |
ともに称えるお念仏 |
聞く |
10月11日 |
数を定めるお念仏 |
聞く |
10月18日 |
お念仏を申しながら |
聞く |
10月25日 |
一生称えるお念仏 |
聞く |
2015年9月放送分「法然さまの教えを日々の暮らしに」出演:古矢智照師
9月6日 |
お念佛を日課にする |
聞く |
9月13日 |
お数珠を持ち歩くという事は |
聞く |
9月20日 |
西の方角に心をかける |
聞く |
9月27日 |
その日の分はその日のうちに |
聞く |
2015年8月放送分「一紙小消息より ―五つの困難をこえて―」出演:稲岡春瑛師
8月2日 |
人として生まれ |
聞く |
8月9日 |
本願に出会い |
聞く |
8月16日 |
道心を発して |
聞く |
8月23日 |
輪廻を抜けて |
聞く |
8月30日 |
往生を遂げる |
聞く |
2015年7月放送分「念仏を称える人の心がけ」出演:池田常臣師
7月5日 |
人として生まれた有難さ |
聞く |
7月12日 |
我が身の無常を思う |
聞く |
7月19日 |
仏の教えに出合えた有難さ |
聞く |
7月26日 |
阿弥陀様は必ずお迎え下さる |
聞く |
2015年6月放送分「祈りの風景」出演:袖山榮輝師
6月7日 |
見えないけれど信じてみる |
聞く |
6月14日 |
自力の先にこそ他力 |
聞く |
6月21日 |
最期の珈琲 |
聞く |
6月28日 |
願いはさまざま |
聞く |
2015年5月放送分「法然さまの教えをいただく私たちの日常のすがた」出演:古矢智照師
5月3日 |
現在地の把握と善き先達者 |
聞く |
5月10日 |
縁が熟さぬものの為にも |
聞く |
5月17日 |
心が雑念や妄念だらけでも |
聞く |
5月24日 |
私のための阿弥陀様の本願 |
聞く |
5月31日 |
心がけが日々の姿にあらわれる |
聞く |
2015年4月放送分「登山状を読む」出演:稲岡春瑛師
4月5日 |
誕生の奇跡 |
聞く |
4月12日 |
限りある命 |
聞く |
4月19日 |
諸仏の証明 |
聞く |
4月26日 |
私の登山口 |
聞く |
2015年3月放送分「心をきめる」出演:佐山哲郎師
3月1日 |
恨んではならない |
聞く |
3月8日 |
俱会一処-ともにひとつところで会う |
聞く |
3月15日 |
心をかよわせる |
聞く |
3月22日 |
選びとる |
聞く |
3月29日 |
他者を思いやる想像力 |
聞く |
2015年2月放送分「お念仏を称えるには」出演:袖山榮輝師
2月1日 |
今この時こそ大切 |
聞く |
2月8日 |
レッテルを貼らず |
聞く |
2月15日 |
時代を選ばず |
聞く |
2月22日 |
迷ったままで構わない |
聞く |
2015年1月放送分「法然上人のみ心を深く知り、その恩德に報いる」出演:古矢智照師
1月4日 |
新年挨拶 浄土門主・知恩院門跡 伊藤唯眞猊下 |
聞く |
1月11日 |
その功徳等しくしてまったく変わりなし |
聞く |
1月18日 |
このこと言わずばあるべからず |
聞く |
1月25日 |
ただ往生極楽の為にとなえる |
聞く |
2014年12月放送分「別れの時に」出演:稲岡春瑛師
12月7日 |
人を恨まず |
聞く |
12月14日 |
命をかけて |
聞く |
12月21日 |
再会の約束 |
聞く |
12月28日 |
通じあう思い |
聞く |
2014年11月放送分(今月のテーマ:「お念仏のみ教えを信ずる者たちは」 出演:佐山哲郎師)
11月2日 |
愚者の自覚 |
聞く |
11月9日 |
やさしい行、難しい行 |
聞く |
11月16日 |
教団の外から見た法然上人 |
聞く |
11月23日 |
法然上人の普遍性 |
聞く |
11月30日 |
お念仏の御教え |
聞く |
2014年10月放送分(今月のテーマ:「深く信ずる」 出演:袖山榮輝師)
10月5日 |
心の変わり目 |
聞く |
10月12日 |
誓う限りは |
聞く |
10月19日 |
ぶれない心 |
聞く |
10月26日 |
思いは形に |
聞く |
2014年9月放送分(今月のテーマ:「真の仏弟子になる」 出演:古矢智照師)
9月7日 |
三世因果を信じる |
聞く |
9月14日 |
人の身受け難し、仏法遭い難し |
聞く |
9月21日 |
悪無過―悪にとが無し―は仏弟子にあらず |
聞く |
9月28日 |
阿弥陀さま・お釈迦さまの仰せのままにとなえる |
聞く |
2014年8月放送分(今月のテーマ:「私の心構え」 出演:稲岡春瑛師)
8月3日 |
人間だから |
聞く |
8月10日 |
不思議な力 |
聞く |
8月17日 |
最高唯一の修行 |
聞く |
8月24日 |
マイペースで |
聞く |
8月31日 |
絶対の約束 |
聞く |
2014年7月放送分(今月のテーマ:「お盆とお念仏」 出演:佐山哲郎師)
7月6日 |
お盆とは |
聞く |
7月13日 |
お盆行事あれこれ① |
聞く |
7月20日 |
お盆の由来について |
聞く |
7月27日 |
お念仏のとなえ方 |
聞く |
2014年6月放送分(今月のテーマ:「一人じゃない」 出演:袖山榮輝師)
6月1日 |
往生したつもり |
聞く |
6月8日 |
つなげる過去と未来 |
聞く |
6月15日 |
通じ合う心 |
聞く |
6月22日 |
迷子はいない |
聞く |
6月29日 |
魔法の言葉 |
聞く |
2014年5月放送分(今月のテーマ:「仏教の死生観―法然上人と同じ理解」 出演:古矢智照師)
5月4日 |
何が苦しみか |
聞く |
5月11日 |
憂き世をどう越えていくのか |
聞く |
5月18日 |
出来るか出来ないか? |
聞く |
5月25日 |
ナムアミダブツで苦しみの世を離れる |
聞く |
2014年4月放送分(今月のテーマ:「法然上人にお尋ねしたいこと」 出演:稲岡春瑛師)
4月6日 |
極楽にもランクがあるの |
聞く |
4月13日 |
迷いの世界を離れるには |
聞く |
4月20日 |
どんな思いで生きればいいの |
聞く |
4月27日 |
心をやすらかにするためには |
聞く |
2014年3月放送分(今月のテーマ:「お彼岸のお話」 出演:佐山哲郎師)
◎今年度は、法然上人のご法話をもとに4名の先生にお話いただきます。
3月2日 |
暑さ寒さも彼岸まで |
聞く |
3月9日 |
お彼岸の由来 |
聞く |
3月16日 |
お彼岸の語源 |
聞く |
3月23日 |
お彼岸行事のはじまり その1 |
聞く |
3月30日 |
お彼岸行事のはじまり その2 |
聞く |
2014年2月放送分(今月のテーマ:「愚者の自覚を」 出演:袖山榮輝師)
◎今年度は、法然上人のご法話をもとに4名の先生にお話いただきます。
2月2日 |
いそくべし、はげむべし ~今この瞬間に~ |
聞く |
2月9日 |
念仏と懺悔 ~過ちを認める~ |
聞く |
2月16日 |
我が身のほど ~信仰の出発点~ |
聞く |
2月23日 |
愚者の自覚を ~生身の人間~ |
聞く |
2014年1月放送分(今月のテーマ:「法然上人の生と死」 出演:川副春海師)
◎今年度は、法然上人のご法話をもとに4名の先生にお話いただきます。
1月5日 |
新年挨拶 浄土門主・知恩院門跡 伊藤唯眞猊下 |
聞く |
1月12日 |
出自 |
聞く |
1月19日 |
女人住生の願い |
聞く |
1月26日 |
法然上人の臨終 |
聞く |
2013年12月放送分(今月のテーマ:「『浄土宗略抄』を読む」 出演:稲岡春瑛師)
◎今年度は、法然上人のご法話をもとに4名の先生にお話いただきます。
12月1日 |
浄土宗その名の由来 |
聞く |
12月8日 |
難行道易行道とは |
聞く |
12月15日 |
自分を知るということ |
聞く |
12月22日 |
ひとすじのつとめ |
聞く |
12月29日 |
大船に乗って |
聞く |
2013年11月放送分(今月のテーマ:「法然上人とそのお弟子」 出演:佐山哲郎師)
◎今年度は、法然上人のご法話をもとに4名の先生にお話いただきます。
11月3日 |
おおらかな御教え |
聞く |
11月10日 |
それぞれの念仏 |
聞く |
11月17日 |
もののふのお弟子たち |
聞く |
11月24日 |
弾圧に抗して |
聞く |
2013年10月放送分(今月のテーマ:「阿弥陀仏の誓いと救い」 出演:袖山榮輝師)
◎今年度は、法然上人のご法話をもとに4名の先生にお話いただきます。
10月6日 |
平等の慈悲 ―すべてを包み込む― |
聞く |
10月13日 |
摂取の光明 ―光は届く、どこまでも― |
聞く |
10月20日 |
念仏往生の大願 ―ぶれない心― |
聞く |
10月27日 |
末法万年ののちまで ―永遠の救い― |
聞く |
2013年9月放送分(今月のテーマ:「臨終と光と声と」 出演:川副春海師)
◎今年度は、法然上人のご法話をもとに4名の先生にお話いただきます。
9月1日 |
宗教の特異性 |
聞く |
9月8日 |
光 |
聞く |
9月15日 |
仏教とタブー、物忌みについて |
聞く |
9月22日 |
臨終 |
聞く |
9月29日
| 声 |
聞く |
2013年8月放送分(今月のテーマ:「正如房へ遣わす御文について」 出演:稲岡春瑛師)
◎今年度は、法然上人のご法話をもとに4名の先生にお話いただきます。
8月4日 |
お浄土での再会 |
聞く |
8月11日 |
深く信じて |
聞く |
8月18日 |
疑うべからず |
聞く |
8月25日 |
お別れは言わない |
聞く |
2013年7月放送分(今月のテーマ:「本願に逢う」 出演:佐山哲郎師)
◎今年度は、法然上人のご法話をもとに4名の先生にお話いただきます。
7月7日 |
「縁」ということ |
聞く |
7月14日 |
念仏をとなえる |
聞く |
7月21日 |
この世は無常である |
聞く |
7月28日 |
レット・イット・ビー |
聞く |
2013年6月放送分(今月のテーマ:「日々のお念仏」 出演:袖山榮輝師)
◎今年度は、法然上人のご法話をもとに4名の先生にお話いただきます。
6月2日 |
南無とは頭を下げること |
聞く |
6月9日 |
明日の大事 |
聞く |
6月16日 |
百万遍 |
聞く |
6月23日 |
信心とお念仏 |
聞く |
6月30日 |
お念仏とともに |
聞く |
2013年5月放送分(今月のテーマ:「お念仏と現代社会について」 出演:川副春海師)
◎今年度は、法然上人のご法話をもとに4名の先生にお話いただきます。
5月5日 |
死の平等 |
聞く |
5月12日 |
無知ということ |
聞く |
5月19日 |
共に生きる、共同体ということ |
聞く |
5月26日 |
人を許す、宗教的寛容という言葉について |
聞く |
2013年4月放送分(今月のテーマ:「お釈迦様と法然上人」 出演:稲岡春瑛師)
◎今年度は、法然上人のご法話をもとに4名の先生にお話いただきます。
4月7日 |
お釈迦様と阿弥陀様 |
聞く |
4月14日 |
お釈迦様と法然上人 |
聞く |
4月21日 |
阿弥陀様と法然上人 |
聞く |
4月28日 |
お釈迦さまと阿弥陀さまと法然上人 |
聞く |
2013年3月放送分(出演:パネルシアター委員会 古宇田亮順師/Paix❷(ペペ))
◎平成24年度は各方面で活躍する浄土宗の関係団体を紹介します。
出演者がテーマにそって語り合います。
3月3日 |
パネルシアターとは |
聞く |
3月10日 |
パネルシアターについて |
聞く |
3月17日 |
パネルシアターの実演 |
聞く |
3月24日 |
現在の活動について |
聞く |
3月31日 |
今後の予定について |
聞く |
2013年2月放送分(出演:浄土宗スカウト連合協議会 東海林良雲理事長/Paix❷(ペペ))
◎平成24年度は各方面で活躍する浄土宗の関係団体を紹介します。
出演者がテーマにそって語り合います。
2月3日 |
スカウトの成り立ちと運動について |
聞く |
2月10日 |
信仰とスカウトについて |
聞く |
2月17日 |
浄土宗スカウトの活動について |
聞く |
2月24日 |
浄土宗スカウトの活動について |
聞く |
2013年1月放送分(出演(第2週~第4週):浄土宗民生委員・児童委員協議会 加藤正典理事長/Paix❷(ペペ))
◎平成24年度は各方面で活躍する浄土宗の関係団体を紹介します。
出演者がテーマにそって語り合います。
1月6日 |
新年挨拶 浄土門主・知恩院門跡 伊藤唯眞猊下 |
聞く |
1月13日 |
浄土宗民生委員・児童委員協議会 |
聞く |
1月20日 |
地域での民生委員の活動について |
聞く |
1月27日 |
浄土宗民生委員・児童委員協議会の活動について |
聞く |
2012年12月放送分(出演:全国浄土宗青年会 寺井一哉理事長/Paix❷(ペペ))
◎平成24年度は各方面で活躍する浄土宗の関係団体を紹介します。
出演者がテーマにそって語り合います。
12月2日 |
全国浄土宗青年会とは |
聞く |
12月9日 |
お念佛のご縁を社会に |
聞く |
12月16日 |
全国浄土宗青年会の活動内容について |
聞く |
12月23日 |
全国浄土宗青年会の活動について |
聞く |
12月30日 |
全国浄土宗青年会の活動について |
聞く |
2012年11月放送分(出演:浄土宗社会福祉協会 細井宏俊事務長/Paix❷(ペペ))
◎平成24年度は各方面で活躍する浄土宗の関係団体を紹介します。
出演者がテーマにそって語り合います。
11月4日 |
自分の役に立ったこと |
聞く |
11月11日 |
疑問に思ったこと |
聞く |
11月18日 |
悲しかったこと |
聞く |
11月25日 |
嬉しかったこと |
聞く |
2012年10月放送分(出演:浄土宗教誨師会 堀芳照事務局長/Paix❷(ペペ))
◎平成24年度は各方面で活躍する浄土宗の関係団体を紹介します。
出演者がテーマにそって語り合います。
10月7日 |
教誨師とは |
聞く |
10月14日 |
宗教教誨について |
聞く |
10月21日 |
浄土宗教誨師会について |
聞く |
10月28日 |
浄土宗教誨師会の事業 |
聞く |
2012年9月放送分(出演:浄土宗吉水会 川名観惠会長/Paix❷(ペペ))
◎平成24年度は各方面で活躍する浄土宗の関係団体を紹介します。
出演者がテーマにそって語り合います。
9月2日 |
吉水会とは |
聞く |
9月9日 |
吉水会の活動1 |
聞く |
9月16日 |
吉水会の活動2 |
聞く |
9月23日 |
お寺での活動 |
聞く |
9月30日 |
地域との交流 |
聞く |
2012年8月放送分(出演:浄土宗保護司会 光成崇道事務局長/Paix❷(ペペ))
◎平成24年度は各方面で活躍する浄土宗の関係団体を紹介します。
出演者がテーマにそって語り合います。
8月5日 |
保護司会とは |
聞く |
8月12日 |
保護司の活動 |
聞く |
8月19日 |
浄土宗保護司会の活動 |
聞く |
8月26日 |
浄土宗保護司会の活動(2) |
聞く |
2012年7月放送分(出演:浄土宗保育協会 保育協会加盟園 光明幼稚園 安井育美先生/Paix❷(ペペ))
◎平成24年度は各方面で活躍する浄土宗の関係団体を紹介します。
出演者がテーマにそって語り合います。
7月1日 |
浄土宗保育協会とは |
聞く |
7月8日 |
法然上人800年大遠忌記念「よいこのつどい音楽法要」CD製作について |
聞く |
7月15日 |
法然上人800年大遠忌記念「ほうねんさまをたたえるよいこのつどい音楽法要」について |
聞く |
7月22日 |
仏教保育のエピソード |
聞く |
7月29日 |
仏教保育の中から可愛らしいエピソード |
聞く |
2012年6月放送分(出演:浄土宗寺庭婦人会 加用稔子会長/Paix❷(ペペ))
◎平成24年度は各方面で活躍する浄土宗の関係団体を紹介します。
出演者がテーマにそって語り合います。
6月3日 |
寺庭婦人会とは |
聞く |
6月10日 |
寺庭婦人会の活動① |
聞く |
6月17日 |
寺庭婦人会の活動② |
聞く |
6月24日 |
お寺での活動について |
聞く |
2012年5月放送分(出演:浄土宗児童教化連盟 福井純史副理事長/Paix❷(ペペ))
◎平成24年度は各方面で活躍する浄土宗の関係団体を紹介します。
出演者がテーマにそって語り合います。
5月6日 |
決して子どもたちだけでなく |
聞く |
5月13日 |
地獄絵図 |
聞く |
5月20日 |
可愛い合掌 |
聞く |
5月27日 |
心静かに平和を祈る |
聞く |
2012年4月放送分(出演:浄土宗芸術家協会 荒木大樹事務局次長/Paix❷(ペペ))
◎平成24年度は各方面で活躍する浄土宗の関係団体を紹介します。
出演者がテーマにそって語り合います。
4月1日 |
文房四宝について |
聞く |
4月8日 |
臨書について |
聞く |
4月15日 |
写経について |
聞く |
4月22日 |
名号奉納について |
聞く |
4月29日 |
書道反故紙について |
聞く |