2023年1月のパズル
黄色の枠の部分をつなぎ合わせて、ひとつの言葉にしてください。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | |||||||
7 | 8 | 9 | 10 | ||||
11 | 12 | 13 | 14 | ||||
15 | 16 | 17 | |||||
18 |
ヒント大きな牙が特徴
タテのカギ
1今年の干支は?
2枝豆の餡が特徴の餅菓子
3興味の対象が変わりやすいこと
4人が利用するための人工的に作った河川
5春夏秋冬を総称してなんという?
9二乗するとマイナスになる数
10物事の関わり合いのこと
12コの字の切り込みのある長短の木片をくっつけて物の形を作る玩具
14水が凍る温度を0とする温度単位
15使われなくなった言葉
17「烏賊」なんと読む?
ヨコのカギ
1水の表面にできるらせん状の流れ
32月29日のある年
6式や行事に出席すること
7野球の送りバントのことをこうも
8物体間にはたらく力などを研究する学問
11魚に由来する仏具
13三重県のあたりをかつてはこう呼びました
15唐辛子など7種類の素材を使った調味料
16水が物体を押す力のこと
18刑務所などの被収容者に、宗教的立場から行動や身の処し方などを教え導く宗教者
答え 「セイウチ」
タテのカギ
1ウサギ
2ズンダモチ
3ウツリギ
4ウンガ
5シキ
9キヨスウ
10クイアイ
12クミキ
14セツシ
15シゴ
17イカ
ヨコのカギ
1ウズ
3ウルウドシ
6サンレツ
7ギダ
8リキガク
11モクギヨ
13イセ
15シチミ
16スイアツ
18キヨウカイシ