お檀家名店街一覧
-
懐かしい甘みと旨味ヤミツキ玉木の厚焼き玉子 玉木
茨城県五霞町・正徳寺檀信徒 黄色くて、四角くて、口のなかでやさしい甘みのあるだしがジュワッ。「美味しいね」「懐かしいね」「また食べたい」そんな声が自然と飛び交う。「玉木」の「厚焼き玉子」には不思議な魅力がある。「うちの厚焼きは、卵もだしも調味料も普通だよ」と言う社長の木村健さん。そう言い切ってなお、おいしい理由がたくさんある。 だしは毎朝鍋で煮出す。卵は状 -
おどろきの木製スーパーカー 観光では組子体験でにぎわう唯一無二を追求する木工会社 (株)佐田建美
岡山県真庭市・重願寺檀信徒 日本を代表する名門ホテルの一つ、ホテルオークラ東京(現The Okura TOKYO)が2019年に新装再開した際、プレステージタワー・ロビーの大間障子に設らえれたのが、「組子細工」と呼ばれる伝統的な装飾だ。釘や留め具を使わずに木片を組み立て、精緻で美しい紋様を生み出す細工は、まさに日本が誇る匠の技。この制作を担当したのが、岡山 -
蚕糸業で栄えた藤岡市「絹宿」の鰻で歴史に思いを馳せる 柏屋四郎右衛門
群馬県藤岡市・一行寺檀信徒 JR高崎駅から八高線で15分、JR群馬藤岡駅に降り立った。この土地は古来、養蚕が盛んで、江戸時代には全国の呉服商が集まり、大きな絹市が開かれた地域。世界遺産・富岡製糸場や、高山社が建てられ、日本の近代経済史に大きな足跡を残した。 JR高崎駅から八高線で15分、JR群馬藤岡駅に降り立った。この土地は古来、養蚕が盛んで、江戸時代に -
ふんわりキリリ、灘の酒 仕事終わりに冷酒でいかが? 泉酒造
神戸市東灘区・阿彌陀寺檀信徒 日本三大酒処のひとつ、兵庫県の灘。灘の酒は江戸時代には樽廻船で運ばれ、江戸っ子たちを虜にした。 今回訪れた「泉酒造」もその一つだ。案内してくれたのは、蔵元の泉藍さん。 「ここは六甲山と海が近いので、海と山のミネラルを含む湧き水があるんです。うちでも、蔵にある井戸の湧き水を仕込み水に使っています」 さっそく『仙介/純米大吟醸』を -
迫力満点の冷たいそば「かき揚げおろし」が大人気 川港茶や 塩屋 橘
新潟県阿賀町・新善光寺檀信徒 江戸時代、会津と越後を結ぶ幹線道路として栄えた会津街道。そのちょうど中間あたりに位置する新潟県阿賀町。町の中心である津川は宿場町として知られ、古くは阿賀野川と新潟湊を結ぶ水運が栄えたところで、毎年催される「狐の嫁入り行列」で有名だ。狐の化粧を施した花嫁花婿を始めとする行列が、町内を練り歩くという奇祭である。その記念館ともいうべ -
「和の素材」を生かした心地よい建築空間を創造 木曽アルテック社 本社ショールーム「感樹館」・本社工場
長野県塩尻市・法然寺檀信徒 JR中央本線奈良井駅から伝統的建造物が立ち並ぶ旧中山道を歩くこと約15分、途上左折して奈良井川沿いの道をたどれば、全面無垢材で覆われた瀟洒な建物が見えてくる。木曽の良質な木と伝統的な漆の技術を生かした建築空間を創造する木曽アルテック社のショールーム、その名も「感樹館」。 樹の温もりを実感できる館とあってか、肌触りも見た目にも優